武蔵野ぶらり旅
…とか言いながら、駅の南側しか見ていない私がいます(笑)
今日は仲間が先月購入したアンティーク時計の納品の日なので、吉祥寺にやって来たわけですが。
そろそろ花見の季節なので、早めに集まって井の頭公園の桜を見よう、と繰り出してみるものの見ごろは未だし。来週になったら酷いことになってそうだけど。

面白かったのは桜の咲き方で、池にオーバーハングして張り出した枝から咲き始め、岸の内側の樹は蕾も固い。水面で日照が反射するからかな?
天気は雨こそ降らないものの曇天模様。桜もいまいち映えないけれど、春らしさは充分感じられます。池のカメ達ものんびりとリラックス…というより、ぶっ弛んでます。

ぶらりと回ってお店に乗り込み、納品とかまた購入とか(笑)。さら丼の後輩の方は、18Sのヴァンガードから始まって二個目が軍用の4992B+軍用ショックアブソーバー付きケースという渋い趣味。只者ではないな。
いくつか不定期入荷の品も見ましたが、オールドハワード、ニッケルのシリーズIII?いくらお金があっても足りませんなこりゃ。宝くじ銀行にそろそろ払い戻して頂かないと、とても手が出ません。指なら減るほど咥えてますが(笑)。
しかし今日はどうにも体調が不調で、喉の腫れを抗生物質だの消炎鎮痛剤だので押さえ込むものの調子が出ない。後輩は毎度の事ながら寝坊するわ、さら丼達は突然「ドールの撮影会だ!」と逐電するわとどうにも締まらない展開。軽くお茶して散会したけど、果たして症状が悪化したので、とっとと帰って正解でした。ぶぎゅる。