流行りの言葉に背を向ける
[Diary]
敬愛する森野一角センセェに倣ってやってみる。
psyongさんのツンデレ度は、 100 度です。
ランク:A (A~E)
偏差値:68.0
順位:1位 (14,002人中)
総評
ツンデレすぎです。ツンデレのせいで嫌われずに気を付けてくださいねッ。
psyongさんのラッキーアイテム:ピンクの小物 都こんぶ

こんなのまで寄越すとは、最近のは随分手が込んでいる。
何がツンデレか。
そもそも、私はツンデレという単語が大嫌いだ。ちょいと憎まれ口を叩くだけで、なんでもかんでもツンデレツンデレと。
こういう単語の弊害は、レッテルとして貼り付けられるとその全てがベタベタなイメージに塗り潰されることだ。記号化とかデータベース化とかいう以前に、知能の程が疑われる。
こんなレッテル一つ貼って何事かを解ったような気になられては、例え二次元の話でも不憫に思わずにはおれない(もっとも、最初から確信犯的に記号的な造形をするものもあるだろうが、そういうのはどうでもよい)。
…とまあ、こんな占い(?)をきっかけにそんな事を思った今日この頃。
……なお、私はそのツンデレとやらではない。断じて。
posted by Sep.29, 2006 11:35 PM
:
Comments
>ちょいと憎まれ口を叩くだけで、なんでもかんでもツンデレツンデレと。
ツンデレに関して素直になれていない言葉の裏にデレを感じます…w
というか、極めていそう(笑
私はツンデレ度78。
さすがツンデレ悪魔人形のミーディアムともなるとエントリのツンさ加減もたいしたものですね。まあツンデレという言葉自体が消費のラインに乗っかっているものであることは否定しませんけど。ところでいつデレるんですか?
「なにがツンデレよ、バカじゃないの」てことですねー。
くすくす…
誰がデレるか!(゚Д゚) それ以前に何を脳内補完しておるか(w
いずれにしても汝ら毒され過ぎです(w