未履修三兄弟♪
民主党のキャンペーンソングにするにはちと語呂が悪いな。もっとも、政治屋の年代には関係ない話だが。
ということで、高校生の単位が足りない今日この頃。なんともご苦労なことだ……と思ったら、
そういや俺も高校で世界史やった覚えがないぞ!(゚Д゚)
当時の世界史担当がクズだったので、ぺぺぺぺぺっ、と切り捨てて(学年で取ったのが10人居たかどうか、くらいじゃなかったか?)地理を取ったのだ。社会はこれ一本。
えーと、足りてない?俺も?(;´Д`)
いや、当時はきっと必修じゃなかったんだ。きっとそうだ。
高校の世界史を必修とすることは、平成元年に策定された旧指導要領に盛り込まれた。
……駄目やん。orz
追記:1994年度の一年からの施行であった。ギリギリ大丈夫。
7時限目とか土曜午後とか長期休暇の半分がたまで「補習」(ただし出席強制)とかさんざ無茶やらされた挙句がこれかよ(当時、「『補習』は赤点取った奴が受けるもんだ。言葉遊びはやめれ」と言って出なかったらシメられた)。大した進学校だなおい。
当時でさえそんな状況だったから、今回の騒ぎで単位なんか足りてる訳がないと思ったら、果たして駄目だったというオチだった。
ちなみに、三年前に変わった今の指導要領だと所要単位は80から74に、必修科目も38から31単位に減っているんだそうな。嗚呼素晴らしきかなゆとり教育。私の出身校場合、週休二日といってもどうせしたり顔で「補習」とか詰め込まれているのは変わらない筈だが、それで所要数が減った単位すら満たせないってのは一体どういう歪なカリキュラムを組んでるんだ?
ウチの県ではないが、「驚いている。各高校の実態を速やかに把握、対応を指導したい」とかしたり顔でのたまっていた教育委員会の教育担当課長は当の単位不足を起こしている高校の教頭上がりとか。末期症状だねこりゃ。
そもそも何で世界史が必修で日本史が選択なのかとか、5教科あるいは7教科のカテゴリに入らない教科に到ってはあんまり想像したくない実態がさらに出てくるんじゃないかとか、相当に根深い問題があるような気もするが。
それでも世界は回っているんだからその程度のもんだと言えばそれまでだが、その程度の事で人生を振り回されかねない側はたまったものではない。でも、これにかこつけてもういっぺん高校生とかできたら面白い…かなぁ?いや、それならいっそ人生そのも(略)。
Comments
PsyonGさんがまずいのなら、私もまずいんでしょうなあ…。世界史、やった覚えがありませぬ。というか、2年に進級するときに「日本史か世界史で選択」と聞かされてそのようにしたような。
これがまずいとすると、高卒が怪しくなるわけで、大学も中退だから、うーん、人生そのも(略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98#1992.E5.B9.B4.EF.BD.9E
によると、策定は平成元年なんですが、実施は平成3年(?)からっぽいので、我々は平気かもしれません。あーよかった。
どもども。
> 高等学校は1994年度の第1学年から学年進行で実施された。
…とあるんで、ギリギリ大丈夫であった模様。和暦は計算がややこしくなるから大嫌いだ(非国民(笑))。
仮にどーにかなったところで、それで現実が変わるわけではないんだから、肩書きの無意味さの証左ってことでいいんではないでしょーか。最終学歴が国民学校の総理大臣だっているわけだし(笑)